京都サンガvsジェフ千葉_20110827

京都へアウェイ参戦しました。

結果は1−2の敗戦。
セットプレーからのオウンゴール
FKの素早いリスタートからジェフの選手はオンプレーの認識がないまま、
半ばこれアリ?という速攻でループシュートが入り敗戦。また負けた、、

すこし前の札幌戦で大敗したのをTVで見てたし、
ここのところの感じでニガイ負けがまた増えてしまった。



西京極のスタジアムに来て思ったのは
入場料が安めなことと、その安い入場料のワリには
サンガのタオルとか配っててスゴいなーということだった。

また、席種もエキサイティングシートといって
ベンチのすぐ脇のピッチにごく近の数量限定で発売されていて
アウェイ側は買おうと思えばわずかに残っていたので
その席でも良かった。あまり目立ちすぎるかもと思ったのでやめてたのだが。


切り替えて観光。
試合のある土曜は遠くの空は晴れてるのにゲリラ雨が降ったりする。
試合中もカッパを着たり脱いだりまた着たり、忙しかった。

明くる日曜日は一日中晴天でした。

鴨川沿いを歩くとめちゃめちゃ気持ちいいです。









自転車を借りてぶらぶらしてたのだが

二条城
ここが一番ホントに行って良かった。
もっと早く来るべきだった。





















京都御所








京都御所から奥に見えるのは送り火の「大」















西本願寺
親鸞 
ちょうど
750回大遠忌
にあたる









東本願じーず










それにしても自分は一体なにを勉強して来たのかね。
京都奈良で確実に来たのを覚えているのは
金閣寺三十三間堂奈良の大仏と鹿とか。。。

タイムマシンで中学生時代に戻ってもっとしっかりしろ!
とハッパを掛けにいけるもんなら行きたい。
でもそんなこと可能なら未来の自分がやってきて
押し付けがましくあれこれ今の自分に指図しにくるかも。
鬱陶しいのでやっぱりいいです。